題名 |
画数 |
掲載日 |
内容 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
----/--/-- | 白玉ぜんざい君がさくら小学校へ登校しているところで校門付近です。 |
![]() |
![]() |
----/--/-- | 白玉ぜんざい君が教室の席に座っているところです。 |
![]() |
![]() |
----/--/-- | いただきます〜給食の時間。献立はコッペパン、牛乳、カレーシチューです。 |
![]() |
![]() |
----/--/-- | 登校の朝に教室で”おはよう”の挨拶をする白玉ぜんざい君と月見だんご君です。 |
![]() |
![]() |
----/--/-- | 暑い夏。駄菓子屋で、白玉君と月見君がソーダアイスを食べているところです。 |
![]() |
![]() |
----/--/-- | 懐かしい赤でんわです。 |
![]() |
![]() |
2016/01/19 | 白玉君、月見君、よもぎ君が休み時間にお話している様子です。 |
![]() |
![]() |
2017/01/31 (2017/03/31) |
りんごあめと白玉くん。 |
![]() |
![]() |
2017/04/13 | 新学期、校庭の桜の前で小学4年生の男の子が石ベンチに座っています。 |
![]() |
![]() |
2018/06/09 (2018/06/23) |
駄菓子屋で、小学生の男の子、白玉ぜんざい君がラムネ瓶を持っているところです。 |
![]() |
![]() |
2018/06/23 | 駄菓子屋で、小学生の男の子がラムネ瓶を持っているところです。 白玉ぜんざい君を中心の構図となります。 |
![]() |
![]() |
2018/07/15 | 駄菓子屋で、小学生の男の子がラムネ瓶を持っているところです。 白玉君と月見君が駄菓子屋で会う構図となります。 |
![]() |
![]() |
2018/08/25 | 駄菓子屋で、小学生の男の子、白玉君と月見君が一緒にラムネを飲んでいるところです。 白玉君と月見君がラムネを飲む構図となります。 |
![]() |
![]() |
2018/11/27 | 小学校の運動場で半袖、半ズボン、体操服姿になった 小学4年生の男の子、白玉ぜんざい君 |
![]() |
![]() |
2019/02/19 | 小学校の運動場で半袖、半ズボン、体操服姿になった 小学4年生の男の子、白玉ぜんざい君と月見だんご君 |
![]() |
![]() |
2019/05/05 | 時代は昭和期、小学校の校庭で石ベンチに座って、半袖半ズボンの体操服姿になった 小学4年生の男の子、白玉ぜんざい君。 |
![]() |
![]() |
2019/06/06 | 時代は昭和期、初夏のさわやかな朝、半ズボンの制服姿で小学4年生の男の子が 小学校の運動場のうんていで楽しく遊んでいる様子です。 |
![]() |
![]() |
2019/10/06 | 時代は昭和期、小学校の運動場で半袖、半ズボン、制服姿になった 小学4年生の男の子、白玉君と月見君が一緒にうんていで遊んでいる様子です。 |
![]() |
![]() |
2019/10/12 | 昭和の時代、運動場で半袖、半ズボン制服姿の男子小学生の白玉君、月見君が うんていで遊んでいる様子です。前回からの続きになります。 |
![]() |
![]() |
2019/11/17 | 運動場で半袖半ズボン制服姿の昭和の男子小学生の白玉君が ジャングルジムを登っています。 |
![]() |
![]() |
2019/11/30 | 昭和期の夏、運動場で半袖半ズボン制服姿の小学生の男の子が ジャングルジムを登っています。 |
![]() |
![]() |
2019/12/15 | 前回の続きです。昭和期の夏、運動場で半袖半ズボン制服姿の小学生の男の子 白玉君と月見君がジャングルジムを登っています。 |
![]() |
![]() |
2020/03/08 | 昭和期の駄菓子屋で10円玉ゲームをする半袖、半ズボン制服姿の小学生の男の子。 宇宙旅行ゲームに夢中の白玉ぜんざい君。 |
![]() |
2022/03/26 |
プールシリーズは 画集2 へ移動しました。 |
|
![]() |
![]() |
2022/04/09 | 昭和の小学校。 桜咲く4月の春、新学年の始業式の後、 校庭にある桜の木の前で 新小学4年生の男の子が2人。 |
![]() |
![]() |
2022/05/15 | 昭和の小学生の白玉君。 5月5日、白玉家では端午の節句に兜飾りをする。 小学4年生の男の子、白玉くんと兜飾りです 前面から少し俯瞰の写りです。 |
(C)ましゅまろどりんく