画集2
題名
画数
掲載日
内容
プール 7ページ 2020/09/09
(2020/10/04)
昭和期の小学校。
夏休みの午前中にプールに行く
小学4年生の男の子、白玉ぜんざい君が
スクール水着の姿になりプールサイドで
お友達を待っているところです。
プール2 7ページ 2020/10/04 昭和期の小学校。
夏休みのプール。
スクール水着姿の男子小学生が
プールサイドにいます。
プール3 7ページ 2021/03/07 昭和期の小学校。
さわやかな夏休みの午前中に学校のプールサイドで
スクール水着姿の男子小学生が準備体操をしています。
プール4 7ページ 2021/04/11 昭和期の小学校。
さわやかな夏休みの午前中に
スクール水着姿の男子小学生
がプールサイドで準備体操をすることになり、
伸脚に続き体側をしています。
プール5 7ページ 2021/05/30 昭和期の小学校。
さわやかな夏休みの午前中に
プールサイドで男子小学生がスクール水着姿
準備体操の前後屈をしているところです。
プール6 7ページ 2021/11/13 昭和期の小学校。夏休みの午前中に学校のプールに通う。
夏のさわやか青空のもと、プールサイドで男子小学生が
スクール水着姿で準備体操の屈伸をしています。
プール7 7ページ 2022/01/07 昭和期の小学校。夏休みの午前中に学校のプールに通う。
夏のさわやか青空のもと、プールサイドで男子小学生が
スクール水着姿で準備体操をしています。
下腿を伸ばしているところです。
プール8 7ページ 2022/01/31 昭和期の小学校。夏休みの学校のプールに通う。
夏のさわやかな午前中、プールサイドで
スクール水着姿の男子小学生が準備体操が終わり、
プールに入るため水浴びをしています。
プール9 7ページ 2022/03/01 昭和期の小学校。夏休みの学校のプールに通う。
夏のさわやかな午前中、プールサイドで2人の男子小学生が
スクール水着姿で深呼吸をしています。
プール10 7ページ 2022/03/26 昭和期の小学校。夏休みに学校のプールに通う。
プールサイドで水浴びをしてから
スクール水着姿の男子小学生が
水入りするところです。
プール11 7ページ 2022/06/25 昭和期の夏のさわやかな朝。
夏休みの小学校のプールに通う。
プールサイドでスクール水着姿の男子小学生が
座ってばたばたをしているところです。
プール12 7ページ 2022/07/30 昭和期の夏のさわやかな朝。
夏休みの小学校のプールに通う。
プールサイドでスクール水着姿の男子小学生が
ばたばたをしているところです。
プール13 7ページ 2022/12/10 昭和期の夏のさわやかな朝。
夏休みの小学校のプールに通う。
水泳帽をかぶらずに男子小学生がプールに入っていると
学校の先生に水泳帽をかぶるように注意される。
水泳帽をかぶり、スクール水着姿の男子小学生がプールサイドに戻って来る。

プール14 7ページ 2023/04/22 昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校のプールに通う。
水泳帽をかぶり、スクール水着姿の男子小学生がプールサイドに戻って来る。
赤い水泳帽の白玉君と白い水泳帽の月見君が水浴びして水入りする。
プール15 7ページ 2024/01/29 昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校のプールに通う。
水泳帽をかぶり、スクール水着姿の男子小学生がプールサイドに戻って来る。
水浴びを終えて、プールに入った
赤い水泳帽の白玉君と白い水泳帽の月見君が水慣れのため泳いでいるところ。
プール16 7ページ 2024/03/23 昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校のプールに通う。
水浴びを終えて、プールに入り、少し泳いだ後に、
赤い水泳帽の白玉君と白い水泳帽の月見君が潜水泳ぎをしています。
プール17 7ページ 2024/09/01 昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校のプールに通う。
水浴びを終えて、プールに入り、少し泳いだ後に、
赤い水泳帽の白玉君と白い水泳帽の月見君がばたばた泳ぎをしています。
プール18 7ページ 2024/10/25 昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校。
白玉君と月見君はプールに通う。月見君が平泳ぎをやって見せています。
それを白玉君がプールサイドから見ています。
プール19 7ページ 2024/12/31 時は昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校のプール。
スクール水着姿に水泳帽の男子小学生の白玉君が平泳ぎの練習をすることになり。
水入りするところ。
プール20 7ページ 2025/01/31 時は昭和期の夏のさわやかな朝。夏休みの小学校のプール。
スクール水着姿に水泳帽の男子小学生が平泳ぎの練習をしているところ。
月見君が白玉君に教えてあげているところです。

(C)ましゅまろどりんく